書道ワークショップ「ダイナマイト!」
8月5日(土)、晴天も晴天、超真夏日のさなか、
夏休み企画、書道ワークショップを開催しました!
定員を超える29名の皆さんと一緒に
文字通り、
ダイナマイトボンバーな!企画となりました。
まずは、「だいちゃん」先生によるパフォーマンス。


大きな白い和紙がまたたくまにあでやかに。
『 感覚は才能 』 !
子どもたち「まだか…まだか…」 とじらされて
テンションMAX!
G O !





ごろがすわ、ごろがるわの大乱闘に…
ここへきて、” 凶器 ” 投入~…




スタッフ市川が標的に。
一気に戦場と化しました。
さっ、ここで一旦休憩。
うってかわって、
第 2 ラウンドは、「うちわ作り」です。

みんなで作ったオリジナル和紙の
” いいところ ” を切り取って
2度と作れないとっておきのうちわを作ります。



最後は一人ずつ前に出て
だいちゃん先生から講評をしてもらいました。
熱中症も心配される中、
参加されたみなさんのご協力のおかげで
無事終えることができました。
激しく、熱い!(暑い!)
お家や学校ではできない!(おそらく…)
とっておきの時間を、ありがとうございました(*^_^*)

また来年。
すたじおぽっち一同
夏休み企画、書道ワークショップを開催しました!
定員を超える29名の皆さんと一緒に
文字通り、
ダイナマイトボンバーな!企画となりました。
まずは、「だいちゃん」先生によるパフォーマンス。


大きな白い和紙がまたたくまにあでやかに。
『 感覚は才能 』 !
子どもたち「まだか…まだか…」 とじらされて
テンションMAX!
G O !





ごろがすわ、ごろがるわの大乱闘に…
ここへきて、” 凶器 ” 投入~…




スタッフ市川が標的に。
一気に戦場と化しました。
さっ、ここで一旦休憩。
うってかわって、
第 2 ラウンドは、「うちわ作り」です。

みんなで作ったオリジナル和紙の
” いいところ ” を切り取って
2度と作れないとっておきのうちわを作ります。



最後は一人ずつ前に出て
だいちゃん先生から講評をしてもらいました。
熱中症も心配される中、
参加されたみなさんのご協力のおかげで
無事終えることができました。
激しく、熱い!(暑い!)
お家や学校ではできない!(おそらく…)
とっておきの時間を、ありがとうございました(*^_^*)

また来年。
すたじおぽっち一同
スポンサーサイト